暖かくなってきましたね。

3月は、人生初の確定申告しました。
気づけば、月末でした。

家で仕事をし始めたのは、ちょうど25年1月から。
長く続くワークスタイルになるのかもわからないまま、バタバタと働いてきました。
年末近くになり、夫の会社から確定申告するようにとの話があり、
年明けから、やらないとな〜とは思っていました。

夫が、ネットのフォームに、入力したら確定申告できるよ!
と教えてくれたり、
出産時の医療費関連の申告のイメージで、期限過ぎても良いけど還ってくるのおそくなるよ〜という感じなんだろうな、と。

で、何をすれば良いのかも調べず、放置してました。
基本、週末くらいしか心に余裕もないので、ラストチャンスの週末前の金曜にチャレンジし始めるというギリギリっぷり。

ただ、金曜、平日に動き始めたのは、
正解でした。

それ以外はだいたい考えが甘かった、笑。

そう、所得税は、そんなに甘くないんです。
ラストチャンスの週末に調べ始めると、医療費関連の申告、本来収めるべきお金なので、期限過ぎたら、追徴課税されると書いてある!
焦って見るものの、事態は変わらず、
今年は、17日の月曜日が申告期限。

現実に向き合う金曜日の午前。
調べていくと、ネットで確定申告するには、事前準備があったんです。
まず住基カードが必要。
夫は元々持っていたようですが、私は持ってなかったので、
役所で住基カードと電子証明も発行する必要がありました。
結構、ネットや書類プリントアウトして郵送すればオッケーなんですが、これは動かないといけないんです。
大事なものだから仕方ないけど、面倒。

役所にかけこみトータル1時間くらい。
春は転出、転入の時期も重なっているからか、結構混んでました。

あと、ICカードリーダーの購入。
住基カードをパソコンに読み込ませるためのものです。
おそらくこれ以外に用途がないものに数千円。。
Amazonで注文して、翌朝届きました。


で、もう一つ準備があるとしたら、
プリンターのインクと切手。

私は、今年はじめて、確定申告をしました。
もちろん事前に届けなどしていなかったので、白色申告です。
来年は青色申告をしたかったので、開業届と青色申告申請書の提出は、ネットからプリントアウトして、郵送しました。
不安だったので、税務署に電話して、郵送について確認。確定申告の締め切り当日の消印があれば、オッケーとのことでした。